札幌市豊平区の歯医者、医療法人社団博愛会のドクターによるブログです

学校検診について

こんにちは、歯科医師の原田です。
もう5月に入ってしまいました、1年はあっという間ですね。

この時期よく学校検診で小学生から高校生までお口の中を診させていただいています。健康診断の結果でCOや要注意乳歯、歯列についてチェックがついたことはありますか?こちらの項目にチェックがついていれば一度歯医者さんで見てもらいたいと思っています。
COはご存じの方が多いかもしれませんが虫歯のなりかけです。ですが虫歯の進み具合は人によるので虫歯のなりかけでもあっという間に大きな虫歯になってしまうかたや時間がたってもそこまで進まないかたもいます。なのでCOだと思っても油断せずに歯医者さんで一度見てもらってくださいね。
要注意乳歯ですが乳歯の隣から永久歯が生えてきている場合、大きくなっても抜けずに残っている場合、抜けた乳歯のかけらが残ってる場合にチェックをつけさせてもらっています。
歯列の項目ですが、子どもの場合顎の成長もあるので一概にすぐ治療するわけではないのですが下顎前突(受け口)や上顎前突、開咬、叢生の可能性がある場合チェックをつけさせてもらっています。
一見わかりづらいと思いますがわかりやすくなって歯科受診の目安になればと思います。