口腔外科
日本口腔外科学会 専門医による外科処置
口腔外科では、一般歯科で行われているむし歯や歯周病の治療とは異なり、口腔内やその周辺のトラブルや病気を取り扱っています。
一般歯科(=いわゆる街中の歯医者さん)でも診療科目に「歯科口腔外科」を標傍しているところはありますが、そこで主に受けられる治療は、親知らずの抜歯や顎関節症の治療です。難しい親知らずの抜歯や口腔内の腫瘍や特殊な病気(舌の癌など)の治療は、通常大学病院などの大きな病院にある口腔外科で行われます。
当院の口腔外科では、月1~2回、日本口腔外科学会専門医の歯科医師による専門外来の診療をおこなっております。患者さまのお口の中の状態、歯の状態によっては、大学病院などに行くことなく専門性の高い外科処置を受けていただくことができます。
親知らずの抜歯
親知らずとは、左右それぞれの前歯から数えて8本目の歯を指します。
「親知らずの抜歯が大変だった…」なんて話を聞いたことはありませんか?恐らく下の歯が横向きに埋まっている、すなわち『水平埋伏』している親知らずを抜いた方だと思います。
親知らずが横に生えてしまっている水平埋伏歯の場合、どれだけ丁寧に歯磨きをしてもハブラシが届かないところがあるため、汚れが溜まることにより、細菌が巣を作ってしまいます。すると体調がすぐれないときや生活習慣が乱れたときに、強い痛みが出てしまったり、大きく腫れてしまうことがあります。また、隣の歯がむし歯になってしまう危険性もあります。このように親知らずには、お口の中の健康のためには痛みなどの症状が無くても抜歯した方がいいものもあります。
多くの歯科医院の場合、大学病院を紹介いただくことも多いですが、当院の専門外来では、水平埋伏の抜歯などの専門性の高い抜歯にも対応しております。親知らずを抜くメリット、デメリットに関しては、お口の状況によって様々ですので、少しでも親知らずの抜歯をお考えの方はお気軽にご相談ください。
※親知らずの状態によっては、大学病院にご紹介させていただく場合もございますので、ご了承ください。
歯根端切除術
歯根端切除術とは、根が感染して根の先に膿がたまってしまった歯に対して、悪い部分のみを外科的に切除することにより治癒に導くための手術です。
何度も根の治療をしているのに治らない歯、細菌が根の中に「のう胞」と呼ばれる袋状の巣を作ってしまった歯、根の先に異物がある歯など、通常の根の治療を行っても治癒する可能性が低い場合に、抜歯することによって感染している部分を取り除くのではなく、歯の一部分だけを外科的に取り除くことで、歯を保存しつつ症状の改善を図るのが歯根端切除術の長所です。
当院では、口腔外科の専門医が行っております。他院で歯を抜かなければならないと言われた方も、一度、当院の口腔外科専門外来にご相談ください。
ただ、全ての歯に対して行えるわけではなく、一般的には根が一つの歯(前歯、小臼歯)に対して行われます。大臼歯といった後方の歯は、術野が狭くなり手術が困難であるため、原則行っておりません。また症状によっては対応できない場合もありますのでご了承の上、ご相談をお願いいたします。
歯牙再植・移植
歯牙再植
「再植」とは外傷や事故などで抜けてしまった歯や、治療をしても上手く治らない歯を、一度わざと抜いて、きれいにした上で、再度歯を元の場所に戻す治療のことです。先程の歯根端切除術の説明と同様に、通常の根の治療を行っても治癒する可能性が低い場合に行われる治療になります。
歯牙移植
「移植」とは、歯を抜いたところに、健康な親知らずや、生えている位置が異常などの理由で使用されていない歯などをドナーとして移植する治療のことです。ブリッジのように両隣の歯を削る必要がなく、また義歯よりも違和感が少なく、インプラントとは異なり、自然な歯の機能を生かせるという長所があります。
ただ、再植も移植も治療を行える条件には制限があります。
例えば、歯周病がある程度進んでしまった歯は再植することはできませんし、骨の厚みや幅が少ないところには移植することはできません。また、必ずしもすべてのケースが成功するとは限りません。術後にトラブルを起こすこともあります。例えば移植したけれど、歯根膜がきちんと付着せずに脱落してしまうことや、再植や移植をした歯が数年たったあとに、歯根膜の損傷した部分から、歯が溶けてむし歯になったり、骨と癒着してしまうことがあったりなど、リスクがある治療法です。
ご希望の方は、しっかりと説明いたしますので、まずはご相談ください。
口腔粘膜疾患
お口の中に、このようなお悩みはありませんか?
- 口内炎が、繰り返しよくできる
- 口の粘膜に大きなできものが最近できて、どんどん大きくなっている
- 口の粘膜に白いすじ、もやもやとした模様がある
- 口の粘膜の一部が赤く荒れている。しみる
- 口の粘膜に水ぶくれのようなものができたり、それがすぐにつぶれたり剥がれたりして痛む
- 口の粘膜に、白く消えないざらついたものがある
など、上記でお悩みの方は、口腔粘膜疾患を伴っている可能性があります。
一般歯科では、病気であるかの診断が難しく真っ先に大学病院をご紹介するところが多くありますが、当院では、口腔外科専門医が症状を確認し、より精密な検査が必要か?などの診査、診断を行うこともできます。
お口の粘膜などでお悩みの方は、まずは当院の口腔外科専門外来までご相談ください。